油のバランスを正すのに最適な油とは?
エゴマ油とアマニ油は熱に弱く、長時間加熱すると
酸化してしまうので加熱調理には向いていない
保存するときも、冷蔵庫で保存する必要がある。
そこで2種類のスーパーオイルが紹介されました
最初に紹介するのはこちらの油です。
サチャインチオイル
オメガ3の弱点、つまりえごまやアマニ油の
・加熱に弱く、常温では酸化しやすい
という2つの弱点を克服したオイルです。
サチャインチオイルの原料はサチャインチナッツが
原料です、180度程度までの加熱に耐えられる。
気になる味ですが、ほとんど癖のない味だといいます
スプーン1杯でオメガ3の目標摂取量をクリアできる
![]() |
価格:5,980円 |
秋津先生は納豆にかけて食べている、サチャインチオイルの
香りで納豆の香りを弱くしてくれる。
せっかくなので加熱料理でサチャインチオイルを
使用したいですよね、そこで一押し料理を紹介
レンコンとにんじんのキンピラの作り方
サチャインチオイルをフライパンに入れて
レンコンとにんじんを入れて炒める
醤油とみりん、お酢を加え、仕上げに
唐辛子と白ごまをかけて出来上がり。
鮭と野菜の味噌オイル焼きの作り方
味噌とみりん、サチャインチオイルをあわせる
これを鮭にたっぷり塗り、その上に野菜を乗せて
グリルで8分加熱すると、出来上がり。
コメント